ガンプラLED ズゴック 初号機 (3) LED部分の説明 部品選定など

ガンプラのLEDによるモノアイ点灯についての記事です。

slooProImg_20140506163940.jpg

前後の記事はこちら:「ガンプラ LED」タグの記事

材料は前の記事(ズゴック(1))を参照してください。

LEDについてごく簡単にまとめると(素人解説です)
・極性がある
・電流を制限するための抵抗などが必要
・一定以上の電圧が必要(2V程度のタイプと3V以上必要なタイプがある)
となります。

slooProImg_20140408222555.jpg

今回使うピンクLED(ガンプラLEDメモ1)は3V以上必要なタイプです。そのため3Vのリチウムボタン電池を2個使います。リチウムボタン電池は100均でも売っています。

slooProImg_20140424144049.jpg
リチウムボタン電池は扱いを誤ると危険(誤飲・発火など)なのでお子さんがいる場合は使わない方がいいです。

そして電流制限のための部品として定電流ダイオード(CRD)というものを使います。定電流ダイオードは許容範囲内なら「どんな電圧であっても一定の電流を流してくれる」というものです。

slooProImg_20140506212336.jpg
定電流ダイオード(1mA) 秋月電子

電源の拡張性を考慮して定電流ダイオードを使うことにしました。リチウムボタン電池2個の6Vでも普通の電池3本の4.5VでもUSBの5Vでも、その他9Vでも12VでもOKということになります。

使うのは1mAの定電流ダイオードです。1mAは現物合わせの結果です。

slooProImg_20140506212334.jpg

使うLEDによって明るさは変わります。定電流ダイオードには0.5mAや4.5mAなどもありますので好みで調整してください。並列に繋げば足し算になります。1mAを2つ並列で2mAです。

定電流ダイオード販売ページ:半導体/定電流源(素子) CRD・CCR 秋月

slooProImg_20140506163933.jpg

NEXT: ガンプラLEDズゴック(4)LEDの配線

HGUC019_150HGUC006_150HGUC_021_d

関連記事
ガンプラ MS-05B ザクI (旧ザク) HGUC 064
ガンプラ RX-78-2 ガンダム HGUC 021
HGUC シャア専用ズゴック モノアイ発光 1 2 3 4 5 6
ガンプラ RX-78-2 ガンダム 1/144スケール HGUC1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
「ガンプラ LED」関連

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ