ボリューム付USBスイッチ作成 2

ボリューム付USBスイッチ作成 1 のつづきです。

接着されました。

足は3本ありますが、使うのは2本です。使う線をテスターで確認しておいたほうがいいです。ダイヤル左で抵抗値最大になるようにします。

基板の電源線の片側の配線を切っておきます。
画像の四角いキズの部分をハンディルーターで削って配線を切りました。
slooProImg_20131210160806.jpg

切った配線を裏側で可変抵抗器にそれぞれつなげます。
思ったよりてごわかったです。基板とケースとの隙間がとても狭いので、よく考えて配線しないとフタをしたときに簡単にショートしてしまいます。

何回か失敗してやり直しました。隙間がないので絶縁シートを挟むスキをつくるのも大変です。

ケースを「セメダインスーパーX2」で接着、圧着固定してさらに一晩放置します。

つづきます ボリューム付USBスイッチ作成 3

ボリューム付USBスイッチ作成 1
ボリューム付USBスイッチ作成 2
ボリューム付USBスイッチ作成 3

関連記事
USBスイッチ付きコネクタ – コアウェーブ
コアウェーブ USBスイッチ付きコネクタ 分解
電池式ハンディルーター 収納ケース付 リリーフ(RELIFE) 1/2
電池式ハンディルーター 収納ケース付 リリーフ(RELIFE) 2/2

スポンサーリンク

サブコンテンツ

このページの先頭へ