ボリューム付USBスイッチ作成 1
ベースとなるのはコアウェーブの「USBスイッチ付きコネクタ」です。
これです


USBスイッチ付きコネクタ – コアウェーブ
USBスイッチ付きコネクタ 分解
このコネクタに可変抵抗器を取り付けて、ボリューム付きのUSBスイッチ付きコネクタに改造します。
完成品はこうなります。

このコネクタをUSB電源の間にかませば、抵抗をアバウトに自作したUSB・LEDグッズなども可変抵抗(ボリューム)で簡単に調整して使えるという便利グッズです。
使っているボリュームはこれです。

半固定ボリューム (2kΩ): 秋月電子通商 電子部品
まずは取り付け位置を確認して可変抵抗器の足を通す穴を開けます。

ダイソーの1mmのピンバイス(精密ハンドドリル)で穴を開けました。

あ、タチコマ?

しょくーん

こうなります

どうせ見えなくなるので、こんな丁寧な仕事をする必要はありませんでした。

接着には万能接着剤、「セメダインスーパーX2」を使ってみました。

これで一晩放置します。

つづきます ボリューム付USBスイッチ作成 2


























