「USB補完計画」の記事一覧
ボリューム付USBスイッチ作成 3

ボリューム付USBスイッチ作成 2のつづきです。 完成です。 接着剤がはみ出ています。 可変抵抗器付きUSBスイッチです。 USBライトの明るさ調節に 最小 最大 USB電源の間にこれを付けるだけで抵抗値の調整が自由自在・・・
ボリューム付USBスイッチ作成 2

ボリューム付USBスイッチ作成 1 のつづきです。 接着されました。 足は3本ありますが、使うのは2本です。使う線をテスターで確認しておいたほうがいいです。ダイヤル左で抵抗値最大になるようにします。 基板の電源線の片側の・・・
ボリューム付USBスイッチ作成 1

ベースとなるのはコアウェーブの「USBスイッチ付きコネクタ」です。 これです USBスイッチ付きコネクタ – コアウェーブ USBスイッチ付きコネクタ 分解 このコネクタに可変抵抗器を取り付けて、ボリューム付きのUSBス・・・
100均 LEDキャンドルライト USB化計画 1

100円ショップのLEDキャンドルをUSB化してみました。 今回使ったLEDキャンドルはダイソーのこれです。2個セットで100円(税抜)です。 LEDキャンドルライト 2P – 100均グッズ 3Vのボタン電池が1個のタ・・・
コアウェーブ USBスイッチ付きコネクタ 分解

100均の「USBスイッチ付きコネクタ」をばらしてみました。 これです。 USBスイッチ付きコネクタ – 100均グッズ コアウェーブ ケースは接着されていますので工具を使い、むりやり開けます。 カパッ
100均 LEDデコレーションライト USB化計画 2

前回の記事はこちらです:LEDデコレーションライト USB化計画 1 デコレーションライト LED 麦球型 緑色とデコレーションライト LED 麦球型 黄色をUSB化します。 こうなります。 常時点灯タイプの(抵抗入り)・・・